オススメの本を一万円分選んで送ってくれる『行列のできる本屋』さん

tosyokan.jpg
出版不況が叫ばれている現代に、特殊なサービスで大きく売り上げを伸ばしている、小さな本屋さんがあります。

その本屋さんの名前は「いわた書店」という本屋さんで、北海道の砂川市という所にある本屋さんです。

この「いわた書店」の大きな特徴となるサービスは「1万円選書」です。

1万円選書とは?

1万円選書とは、忙しくてなかなか本屋にいけない人や、同じような本ばかりで新しい本との出会いを求めている人向けに、いわた書店の岩田社長がお薦めの本を(だいたい)一万円分選んで送ってくれるというサービスです。

まずはお客さんから、すでに読んだり持っている本のリストを最初に提出します。

すると、そのタイトルから連想できる好きそうなタイトルを岩田社長がピックアップし、リストを提出して合意が取れれば支払いを行い、商品の到着を待つだけです。

非常の人気のサービスらしく、受け付け開始から数分でサーバー男子てしまうほど差アクセスが集まるそうです。

「いわた書店」の公式HPに乗っている情報では、この1万円選書の受け付けに1,400名以上の申し込みが殺到しているそうです。

この出版不況で「本が売れない!」と言われている時代に、HPで受け付け開始するだけで、1,400万円分の注文が入るのですから、すごいとしか言いようがないですね。

タイトルとURLをコピーしました